大晦日ですね。
▲冬コミや 兵どもが 夢の跡
このブログを開設してから約3ヶ月。未だ方向性もろくに定まらぬままここまで来てしまいましたが、2016年も本当に色々なことがありました。
その「色々」をブログに書けよ、というツッコミが聞こえてきそうなので、覚えている範囲で書き出してみようと思います。
なお、今年観た映画の感想は上、下半期に分けて過去に書いているのでよろしければそちらも是非〜。
▲2016年も好調な滑り出し。へえ……凶って……本当に入ってるんだあ……
▲ハトミュ観に行きましたハトミュ! そして私の舞台沼はここから始まったのだった……
▲マモライ武道館!初めて見切れじゃない席で観られました……サイッコーでした……!
▲ディバゲ始めました。先日のアーサーBD2016は大変だったなァ〜〜(多くの犠牲を払ってきた顔)
▲初めてワンフェス行きました。フィギュア見るの大好きなので楽しかったですね〜。
▲キンプリも4DXで観たりと新たな映画体験をさせてくれました。私の記録は最終的に6回です。まだまだだね。
▲コルダ4発売が3月でしたね。しばらく咽び泣く日々が続きました。
▲3月はコルダカフェやコルステファーストステージDVD発売記念イベントなど、充実した月でした。
▲帝一ミュ。内容もさることながら、曲も全部良かったですね。速攻CD買いました。ライブも決定し楽しみ……!
▲4月にプリパラを始め、今や神アイドル。神3弾はフルコンプ。自分でもオカシイ沼り具合だと思っています。
▲スパコミ出ました!この表紙絵は今でも気に入っています。なお、これを最後に現在に至るまで同人活動は(察し)
▲毎年恒例テイフェス!今年も大いに笑わせてもらいました。生FLOWも盛り上がった〜。
▲来ましたオオサカプ。『Ready smile!!』ギャン泣きしたなあ……。大阪はまた、観光などでゆっくり行きたいですね。
▲星奏学院祭5。泣いた泣いた……。本当に、行けてよかったです。コルダ大好きだーーー!!!!!
▲ハイタッチもさせて頂けて。夢みたいでしたね……。至誠館サイッコーでした。泣きました(何回目)
▲新しいPCも届きました。今では大切な相棒です。2017年もよろしくな。
▲11月はハンサム落語から始まり、多くご尊顔を拝見する機会がありました。ありがたいありがたい……。サイン会は「不審者として連行されない」という目標が達成できたのでよかったです。
▲バンやろ沼に急転直下したのもごく最近ですね。またいつの日か、双子ガチャが来る日を待ってます。
▲同じ舞台を5回も観に行くことって、生涯でもうないかもしれませんよね……。それくらい、素晴らしい舞台でした。ありがとうございますありがとう
▲プリスマスもライビュでしたが、大いに元気をもらいました。画像のCDも神盤なので是非。アメイジング・キャッスルのイントロだけで涙する身体にされてしまいました……
なんというか、手を広げたジャンルの数自体はさほど多くないけど中身が濃すぎた1年でしたね。
あとは、私生活の面では手を怪我したり職場で高ストレス判定を受けたりと、おみくじ凶たる所以はここか?という事件もいくつか発生しているのですが、年忘れということで2016年の闇歴史に葬ります。
それ以上に楽しいこともたくさんありましたし!
来年もこのブログは相変わらず方向性が定まらぬまま、更新も不定期なままでぐだぐだ運営してまいりますので、よろしければ暇で暇でしょうがない時などに読んでやってください。
それでは、この記事を年末の締めの挨拶に代えさせていただきます。
よいお年を!